
東葉高校(船橋市飯山満町2)が現在、同校のマスコットキャラクター「とよすけ」の新テーマソング制作に当たり、一般投票を受け付けている。同校100周年事業の一環であると同時に、同校が保有する国登録有形文化財「東葉門」の保護プロジェクトの一環でもある。
国登録有形文化財である東葉門=東葉高、キャラクター「とよすけ」テーマソングの一般投票呼びかけ
「とよすけ」は「東葉生を応援するために、飯山満の森からやってきた」というタヌキのキャラクター。2022年に「学校のマスコットキャラクターを作ろう」という提案から生徒たちが複数のキャラクター案を出し、全生徒・全職員による投票で現在の「とよすけ」が誕生した。
当初は平面で登場しLINEスタンプになる程度だったが、2024年には着ぐるみも用意。飯山満公民館でのイベントなどにも参加した。今年4月にはパン店「ピーターパン」とコラボし、「とよすけパン」を販売したり、「とよすけ」がピーターパンを訪れたりするなど、積極的に地域に出没するようになった。現在では同校が運営するユーチューブ「東葉門チャンネル」に出演している。
同校職員の堀江耕平さんは「『東葉門チャンネル』のオープニングなどに、とよすけのテーマソングを使いたいと思っている。とよすけが登場する東葉門チャンネルは、教職員が協力して作っているチャンネル。チャンネルを通し、東葉門という素晴らしい文化財があることを知ってもらいながら、今後は、とよすけが地域の歴史ある文化財などを訪れるなどして、紹介もしていきたい」と話す。
東葉門チャンネルには同校地歴公民科の峯陽一教諭と「とよすけ」が主に登場し、現在3話まで公開している。とよすけ新テーマソングを決めるための投票は、同校が運営する「東葉門」公式サイトで受け付ける。
投票受け付けは8月17日まで。