2025年6月29日(日)、千葉県幕張豊砂公園にて、アメリカンスタイルのBBQ競技会『JAPAN BBQ CHAMPIONSHIP 2025』が初めて開催され、静岡県から参加した「THE SMOKE CLUB(ザ・スモーククラブ)」が優勝致しました。「THE SMOKE CLUB」は今年10月にアメリカ・インディアナポリスで開催される世界最大級のフードスポーツイベント「World Food Championships(以下、WFC)」のBBQ部門・日本代表として、去年WFCで上位シード権を獲得した「WAGYU BOYS」とともに世界に挑みます!
BBQで世界を目指すフードスポーツの新時代到来
「JAPAN BBQ CHAMPIONSHIP」は、唯一公式に米国WFC・BBQ部門の出場権を獲得できる、日本初のBBQ競技大会です。アメリカンBBQ文化の普及を目的に、プロ・アマ問わず全国から集まった8チームが、「チキンレッグ」と「スペアリブ」の2種目で調理技術・見た目・味を競いました。
Jason Tiang氏(Weber Asia, Vice President)から参加チームごとにJBBC刻印入りのトングが贈られた
JBBC刻印入りトング。競技参加者の思い出に残る逸品だ
会場にはBBQファン500名が集結 迫力のライブ調理に歓声
初開催ながら当日は約500名の来場者が会場に集合し、競技者たちの本格的なスモーク技術を目の前で楽しみました。Weberグリルやスモーカーなどを持ち寄ったり、どんな器具で調理するかは競技者次第。食材は用意されたスペアリブやチキンレッグを制限時間30秒以内に選択)。炭火・薪・ペレットの違い、温度や火加減ひとつでも肉の仕上がりが大きく変わるため、競技者の個性と工夫が要所に光りました。
競技開始直前、30秒以内にミートチョイス。緊張の瞬間
オリジナルRUB(スパイス)をすりこみ、肉の個性を引き立たせていく
肉芯温度を計測する競技者。温度管理、調理の正確性が勝敗を分ける
見た目・味・火の通り加減なども厳しく審査される
【JBBC:競技ルール概要】
?競技概要
大会方式:決勝一発勝負
・制限時間:6時間(9時競技スタート)
・指定食材:「チキンレッグ」14時20分~30分にターンイン(提出)
「スペアリブ」 15時20分~30分にターンイン(提出)
・優勝者決定方法:最も総合ポイントの高かったチームが優勝
?審査基準
・見た目、調理の正確さ、味の3項目の合計点で競う
・3項目の点数の比重は、見た目(15%)/調理の正確さ(35%)/味(50%)
?見どころ
競技は午前9時からスタート。14時20分からチキンレッグをターンイン、15時20分からスペアリブをターンインします。『ターンイン』とは、審査対象となる料理を指定された場所のテーブルに提出すること。規定のターンインの時間に1秒でも遅れると即失格です。また、一旦テーブルに置いたトレーから手を放してしまうと、再度触れることができないため、審査基準ともなる“見た目”をくずさないよう、各競技者が時間に追われながら慎重に行われました。
会場では、2024年のJapan Burger Championship覇者「Harry's Junction」によるキッチンカー出店。WFC2024・BBQ部門出場「WAGYU BOYS」による試食会。肉が3次元に回転する「異次元BBQ」や「Share Style BBQ」、「BBQ Freely」の丸焼き、アメリカ生まれのパーティーゲーム「コーンホール」体験など、来場者にとっても五感で楽しめる空間があちこちで広がり、家族連れにも大好評でした。
Japan Burger Championship 2024優勝店「Harry’s Junction(宮城)」キッチンカー出店
ブラジルの【Scheer(シーア)】が開発した回転式グリル。まさに異次元だ
かけ声は”Let’s Fire!” WAGYU BOYSも会場を盛り上げた
調理したUSターキーやブリスケットを一般客に提供するデモンストレーションには長蛇の列が
優勝は静岡「THE SMOKE CLUB」!唯一の90点超えで圧勝
競技では、2種目の総合得点で静岡県の「THE SMOKE CLUB」が他を圧倒。中でもスペアリブは、ウィスキーとバターによる下処理に加え、特製のチョコレートソースで甘みと深みを加えるなど、独創的かつ丁寧な仕上がりで審査ポイント93.7点という高得点を獲得。チキンレッグ(88.2点)と合わせ合計平均90.9点という全8チーム中唯一の90点台をマークし、見事栄えある第1回大会優勝の栄冠に輝きました。
チームを率いたピットマスター平田匡人さんは、「日々の努力や仲間との学びが結実した結果。世界大会でも日本らしいBBQで挑みたい」と語りました。
Weber社のJason氏からWFC出場権(GOLDEN TICKET)が手渡された
優勝したTHE SMOKE CLUBが調理した「スペアリブ」。見た目の美しさも秀逸
次は10月の世界大会へ!日本から3部門が出場
「THE SMOKE CLUB」は、10月16日~19日にアメリカ・インディアナポリスで開催されるWFCのBBQ部門に出場。すでにシード権を持つ「WAGYU BOYS」と共に、2チーム体制で世界の強豪に挑みます。本年のWFCには、ハンバーガー、BBQ、シェフの3部門で日本代表が参戦予定。料理を“競技”として捉えるフードスポーツの新たな魅力に、今後も注目が集まりそうです。
競技参加者と運営スタッフが集まっての記念写真。達成感漲るいい笑顔であふれた
【JAPAN BBQ CHAMPIONSHIP 概要】
l 開催日:2025年6月29日(日)
l 会場:BBQ & CAMP THE B'NC(千葉県幕張豊砂公園/イオンモール幕張新都心隣接)
l 参加チーム:全国8チーム
<参加チーム名(順不同)>
SAMURAI SMOKE / WBC [WADA-chin BARBECUE CLUB] / Kobe Beef Elders /
THE SMOKE CLUB / SPG BBQ / Yumaboy's BBQ / SMOKIN' UTILITIES/ Wagyu Samurai
l 競技内容:制限時間6時間内にチキンレッグとスペアリブを調理し、見た目・調理技術・味を競う
(ブラインドジャッジ方式)
l 主催:JAPAN BBQ CHAMPIONSHIP実行委員会
WFCとは?
「World Food Championships(WFC)」は、世界最大級の料理競技大会。米国を中心に毎年開催され、全10部門・約1,500人以上のシェフや料理人が集う“食のオリンピック”です。日本からは2022年より公式予選を通じた代表選考が始まり、年々注目度が高まっています。