![「市船サッカー部」の全国出場や「ふなっこ畑」開設、「東日本大震災」など総合的に2011年を振り返る](https://images.keizai.biz/funabashi_keizai/headline/1323871643_photo.jpg)
船橋市役所1階ロビースペース「美術コーナー」で12月12日、2011年の船橋市を振り返る写真展が始まった。
市広報課の職員が「広報ふなばし」「市勢要覧」などの編集のために撮影した約4万5000カットの中から「東日本大震災」「国際交流」「文化・教育」「スポーツ」「産業」「イベント」「その他」など7テーマに分類した写真の中から同課メディア推進班職員がセレクトしたものを展示している。
今年は、3月に起きた「東日本大震災」に始まり10月の米国「ヘイワード市との姉妹都市提携25周年」、「坪井公民館」のオープン、プロバスケットボールチーム「千葉ジェッツ」の誕生、「ふなばし朝市」の開催、船橋市の直売所「ふなっこ畑」開設、「ご当地ナンバープレート」のデザイン決定など、さまざまな出来事が起こった。
これらに、毎年多くの市民が参加する「千人の音楽祭」「ふなばし市民まつり」など恒例の行事を加えた写真57点(日によって多少の入れ替えもある)で、この1年を振り返る。
展示時間は9時~17時。2012年1月13日まで。