食べる 買う 暮らす・働く

船橋東武・ギフトセンターで「千葉・船橋銘産品ギフト」 76点そろえる

「千葉・船橋銘産品ギフト」のパネル=船橋東武・ギフトセンターで「千葉・船橋銘産品ギフト」

「千葉・船橋銘産品ギフト」のパネル=船橋東武・ギフトセンターで「千葉・船橋銘産品ギフト」

  • 2

  •  

 東武百貨店船橋店(船橋市本町7)6階に現在、「ギフトセンター」が開設されている。

一部商品がディスプレイされている=船橋東武・ギフトセンターで「千葉・船橋銘産品ギフト」 76点そろえる

[広告]

 期間中、通常の中元商品約1800点に加え、76点の「千葉・船橋銘産品ギフト」が選べる。同店広報担当の堀合友美さんは「千葉・船橋銘産品ギフトは人気があり、今年もいくつか新しい話題の商品を用意した」と話す。

 今回初めて登場した銘産品の一つは、「Le Cafe de Pomme(ル カフェ ドゥ ポム)」(宮本)の「粒すけのミートドリア」(3,240円)。千葉県産米の粒すけのバターピラフにかずさ和牛の煮込みを合わせたもので、「食のちばの逸品を発掘2024」でも審査員特別賞を受賞している。

 そのほか、「エスエスフードインターナショナル」(市川市)の黒アヒージョを盛り込んだ「銚子のさば&いわしセット」(5,400円)、「伊能忠次郎商店」(香取市)の「小江戸佐原ビール&おつまみチーズセット」(4,010円)、「千葉大学」(柏市)の「千葉大学・西千葉はちみつ2種」(5,400円)が新しく加わった。

 堀合さんは「船橋市の銘産であるのりや千葉県銘産の落花生は季節を問わず人気。昨年は暑かったのでビールやゼリーなどが人気だった。今年も暑い夏に喜んでもらえるギフトを用意している」とも。

 店頭では、「房洋堂」(館山市)の「プレミアム房州びわゼリー」(4,158円)、「なごみの米屋」(成田市)の「千葉の梨ゼリー」(3,851円)、「グランプラス」(八街市)の「和素材ゼリー」(3,780円)などを紹介する。

 市内店舗からは「963」「LE LiEN(ル・リアン)」「お米のまきの」「御菓子処 扇屋」などの商品がお中元商品として扱われている。

 7月23日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース