見る・遊ぶ

津田沼駅周辺でハロウィーンイベント 大型商業施設や商店会が連携

イオンモール津田沼のスタッフも仮装して盛り上げた

イオンモール津田沼のスタッフも仮装して盛り上げた

  • 2

  •  

 JR津田沼駅周辺で地域一体型のイベント「つだぬまハロウィンパーティー2025」が10月25日・26日の2日間、開催された。

津田沼Viit前を仮装した子どもたちと歩く「大番頭船えもん」と初披露ご当地キャラ「ルカ」

[広告]

 主催は習志野商工会議所と津田沼駅周辺の商業施設が入る大型店連絡協議会の共催。津田沼駅周辺の大型店、船橋市と習志野市の商店会、大学、鉄道会社などと連携して開催した。

 会場は、イオンモール津田沼、ミーナ津田沼、津田沼一丁目広場、津田沼Viitなど周辺施設。メインイベントとなったのは小学生以下を対象とした参加無料のハロウィーンスタンプラリー。イオンモール津田沼、ミーナ津田沼などの各ポイントを回ってオバケスタンプ各種を集めた児童、両日先着700人にお菓子を進呈した。習志野商工会議所によると、2日間で約1500人の子どもたちがゴールしたという。

 25日午前中は小雨降る中、人気キャラクターやプリンセスに仮装した子どもや、「ダイオウイカが大好き」という小学生は自らがダイオウイカに扮(ふん)して歩く様子も見られた。JR津田沼駅やイオンモール津田沼、津田沼Viitなど各所に設けたフォトスポットでは、家族連れが記念撮影を楽しんでいた。

 イオンモール津田沼1階さくら公園側のコートでは両日、地元キャラクターが集合するステージイベントを開催。「チーバくん」「ナラシド♪」「ハッピーワオン」「駅長犬」のほか、船橋市からは「大番頭船えもん」に加え、今年初登場となる「つだぬまふれんど大使 ルカ」も登場した。

 イオンモール津田沼では同店スタッフが人気アニメキャラクターの仮装で館内パレードするなどしてイベントを盛り上げた。

 市内から5歳と7歳の姉妹を連れてスタンプラリーに参加していた母親は「無料で気軽に参加できるのがありがたい」と話し、子どもたちは各所でお菓子とスタンプを集めていた。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース