プレスリリース

東庄町と株式会社千葉薬品が地域包括協定を締結

リリース発行企業:東庄町

情報提供:

2025年2月4日に東庄町(町長:岩田 利雄)は、千葉県内でドラッグストア(ヤックスドラッグ)や調剤薬局を中心に、予防事業、介護事業を展開する株式会社千葉薬品(本社:千葉県千葉市中央区 代表取締役社長:齋藤 昭生)(以下、「千葉薬品」)と包括連携協定を締結しました。


東庄町と千葉薬品は今回の協定締結前から、下記のとおり長年にわたり様々な分野で東庄町の地域活性化に協同で実施してきました。
・2013年から特定保健指導の一部委託
・2018年から東庄ふれあいまつりでの健康チェックブースの出展
・2023年3月から買い物不便地域で生活する高齢者を支援するためのトラックによる移動販売スーパーの運行


この協定により、東庄町と千葉薬品は、協力して東庄町の抱える少子高齢化や災害時への対応などの地域課題を解決し、町民の安心・安全な暮らしの実現と町民サービスの向上、地域の活性化等を目指して取り組むこととなります。


協定の締結式は、東庄町役場で行われ、双方が協力して東庄町の課題に取り組むことを発表しました。
まずは、2月13日および14日に行われる買い物弱者支援のための物流ドローンの実証実験事業にて協力いただく予定です。

(左から千葉薬品 齋藤昭生社長  東庄町 岩田利雄町長)



協定の内容
(1)健康づくりに関すること
(2)地域福祉(高齢者・障害者支援等)に関すること
(3)子どもの健全育成に関すること
(4)地産地消・地元産品普及への協力に関すること
(5)環境対策、資源物のリサイクルに関すること
(6)防犯、安全・安心なまちづくりに関すること
(7)地域情報の発信に関すること
(8)災害時における地域支援に関すること
(9)各種事業への協力・参加に関すること
(10)地域の医療整備に関すること
(11)その他、本協定の目的を達成するために必要なこと


東庄町(とうのしょうまち)について
東庄町は、千葉県北東部に位置し、東京都心から約80km、千葉市から約55kmの距離にあり、東関東自動車道の佐原香取ICからは約10kmの立地にあります。西側は香取市、南側は旭市、東側は銚子市とそれぞれ隣接しており、北側は利根川を境に茨城県神栖市と接しています。
人口:12,570人 ※2025年2月1日現在
町長:岩田 利雄
URL:https://www.town.tohnosho.chiba.jp/
特産品:こかぶ、豚肉、いちご、水稲


株式会社千葉薬品について
千葉薬品は、千葉県千葉市中央区に本社を構える、昭和35年創業のドラッグストア(ヤックス)・スーパーマーケット・アウトドアスポーツ用品店(アタック5)・在宅医療・介護サービスとあんしん生活支援事業を展開している会社です。「全ては、喜びのために。社会を支える事業を新化させる」という経営理念を掲げ、ドラッグストア・調剤事業・予防事業・介護事業の4つの事業で地域医療に貢献しています。
所在地:本部 千葉県千葉市中央区問屋町1-35 ポートサイドタワー28階
代表取締役社長: 齋藤 昭生
URL:https://yacs.jp/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース