プレスリリース

メンバーの不活性化を打破する「管理職のための実践的指針」対談イベント<5月29日(木)開催>

リリース発行企業:一般社団法人プロティアン・キャリア協会

情報提供:

一般社団法人プロティアン・キャリア協会(東京都新宿区、代表理事:田中研之輔・有山徹、以下「当協会」)は、組織と個人のより良い関係構築と個人の主体的なキャリア開発を支援する団体です。山本紳也氏の新著「ノーノーマル時代を生き抜く リーダーシップの教科書」の出版を記念したオンライン対談イベント「『ノーノーマル時代』を勝ち抜くリーダーへ。山本紳也氏が示す、管理職のための実践的指針」を、2025年5月29日(木)12:00~開催いたします。
働き方、価値観、組織形態が多様化する現代において、管理職にはこれまで以上に高度なリーダーシップが求められています。変革を推進するリーダーシップに精通する本書の著者である山本紳也氏と、公益財団法人味の素ファンデーション専務理事/プロティアン認定ファシリテーターの山崎一郎が、これからのリーダーに必要な10のコンピテンシー(行動特性)を軸に、チームを導くための実践的な方法を深掘りします。「組織の空気が重く感じる」「メンバーが思うように動いてくれない」「評価・育成・ビジョンの共有に自信が持てない」と感じている管理職・人事・マネジメント層の方にお届けする内容のイベントです。皆様のご応募お待ちしております。

申し込みはこちら



◆イベント概要
《イベントタイトル》【書籍出版イベント】「ノーノーマル時代」を勝ち抜くリーダーへ。山本紳也氏が示す、管理職のための実践的指針
《日時》2025年5月29日(木)12:00-13:00
《場所》オンラインZOOM 
《料金》無料
《タイムテーブル》
12:00~12:05 プロティアン・キャリア協会/4designs株式会社 概要紹介
12:05~12:20 山本氏の新著「ノーノーマル時代を勝ち抜くリーダーへ」紹介
12:20~12:45 管理職のための実践的指針について対談
12:45~12:55 質疑応答
12:55~13:00 クロージング
《登壇者》
株式会社HRファーブラ 代表取締役/4designs株式会社 戦略顧問 山本紳也氏
公益財団法人味の素ファンデーション専務理事/一般社団法人プロティアン・キャリア協会 認定ファシリテーター 山崎一郎
《モデレーター》
一般社団法人プロティアン・キャリア協会 認定ファシリテーター 今井 美穂
《対象》
・企業の人事担当者(研修、人材開発領域)の方、部門内研修をご検討の方 等
《申込》https://proteanleadership20250529.peatix.com

◆このような課題感を持つ方にオススメ
・組織の雰囲気が停滞しており、活性化の糸口を探している管理職の方
・メンバーの適切な評価方法や育成プランに自信がない人事担当者の方
・チームメンバーの主体性やモチベーションを引き出すことに苦労している方
・チームの多様性を活かし、より高い成果を出すためのリーダーシップに関心のある方
・管理職として、自身のリーダーシップスキルをアップデートしたいと考えている方
など

◆書籍:


ノーノーマル時代を生き抜く リーダーシップの教科書
著者:山本紳也
・概要(HPより抜粋)
私たちは、もはや「常識」が通用しない「ノーノーマル時代」を生きています。「ノーノーマル時代」を生きるリーダーに求められるのは、目的(パーパス)の明確化、多様な意見の尊重、心理的安全性の確保です。本書は、パーパス経営や人的資本経営、DE&Iを実践に活かしながら、「働きがい」を生む現場づくりの秘訣を解説します。予測不能な時代に対応するリーダーシップの本質を追求し、組織や個人が成長するための方法を提案。すべてのビジネスリーダーに贈る、実践的な教科書です。
書籍リンク:https://book.cm-marketing.jp/books/9784295410720/




◆登壇者プロフィール


株式会社HRファーブラ 代表取締役/4designs株式会社 戦略顧問 山本紳也氏
ソフトウエアエンジニアとしてエプソン(現セイコーエプソン)勤務後、米国留学(MBA)を経て、組織人事コンサルタントとして30年以上従事。CRG(コーポレートリソーシズグループ)ジャパン立ち上げ、ジョブエバリュエーションの考え方を日本導入(マーサー社に売却)を経て、PwC Japanで組織人事コンサルティング部門を立ち上げ15年間所属。成果主義人事導入、M&Aにおける組織人事統合、日本企業のグローバル化やリーダーシップ開発に従事。2014年に独立、HRファーブラ社を立ち上げ、日本企業に対しグローバルに通用する組織と人の開発に尽力している。また、一橋大学、筑波大学、上智大学、立命館アジア太平洋大学で非常勤教員として次世代の人材育成にも従事。「外国人と働いて結果をだす人の条件」「ジョブ型vs.メンバーシップ型」(共著)他、著書多数。「ノーノーマル時代を生き抜く、リーダーシップの教科書」を3月21日に出版。






公益財団法人味の素ファンデーション専務理事/一般社団法人プロティアン・キャリア協会 認定ファシリテーター 山崎一郎
人事・総務を中心としたコーポレート領域で約30年にわたり国内外のマネジメントに従事。味の素グループで営業・マーケティング・労組活動を経験後、海外現地法人での勤務を通じて、人事・総務をはじめとした複数の管理部門を担当。インドネシアとブラジルでの駐在を含めた豊富な海外経験を活かし、オペレーションの効率化と戦略人事の推進に取り組んできた。現在は味の素ファンデーション専務理事を務めるほか、キャリア支援・人材育成領域でも講師・コンサルタントとして活動中。国家資格キャリアコンサルタント、GDBA(グロービス)修了、複数のビジネス心理・コーチ資格を保有。



◆モデレーター


一般社団法人プロティアン・キャリア協会 認定ファシリテーター 今井 美穂
国家資格キャリアコンサルタント(JCDA)。エネルギー関連企業人事部にて労務管理の業務を2年ほど経験したのち、20歳でイベント企画会社へ転職。新規事業部の立ち上げを行い、女性100名ほどのチームをまとめ、女性での地域活性化をコンセプトとしたイベント企画や商品開発を行う。20代後半に結婚を機に独立。現在はフリーランスとして、企業広報、キャリアコンサルタントとしてキャリア支援活動や講演会・セミナーを行う。








◆当協会認定サービス提供会社:4designs株式会社 
名称:4designs(フォーデザインズ)株式会社
所在地:東京都中央区日本橋茅場町2-12-10 PMO EX日本橋茅場町 H1O日本橋茅場町 311
設立年月:2019年7月
代表取締役社長CEO:有山 徹
事業概要:経営コンサルティング、人的資本最大化に向けた組織開発支援、キャリア開発支援等
WEBサイト:https://4designs.co.jp/
サービス:プロティアン・キャリアドック https://protean-career.or.jp/company-seminar
導入実績:パナソニック インダストリー株式会社/住友商事株式会社/森永製菓株式会社/株式会社ポーラ/株式会社電通デジタル/出光興産株式会社/株式会社インテージ/株式会社エクサ 他200社以上

◆協会概要
正式名称:一般社団法人プロティアン・キャリア協会
所在地:東京都新宿区西新宿3-2-9新宿ワシントンホテルビル本館2F
事業概要:キャリア対話型組織開発支援サービス/個人向けキャリア支援サービス/認定資格制度運営
代表理事:田中 研之輔(法政大学キャリアデザイン学部 教授)/有山 徹 (4designs株式会社 代表取締役CEO)
設立年月:2020年3月
協会WEBサイト:https://protean-career.or.jp/
Twitter:https://twitter.com/officialprotean
Facebook:https://www.facebook.com/protean.fb
Linkdln:https://www.linkedin.com/company/72986319/admin/
note:https://note.com/protean

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース