食べる 暮らす・働く

二和東のドッグカフェ「ドゥドゥドウ」が1周年 情報交換できる場に

(左から)鈴木さん、大島さん、梶山さん。店舗入り口の前で

(左から)鈴木さん、大島さん、梶山さん。店舗入り口の前で

  • 1

  •  

 二和東の住宅地にあるドッグカフェ「DouDouDo(ドゥドゥドウ)」(船橋市二和東6)が7月12日で1周年を迎える。

仕切りがあり、ゆったりとした店内=二和東のドッグカフェ「ドゥドゥドウ」が1周年

[広告]

 船橋市在住の大島奈那さん、梶山幸代さんが「愛犬家が集まれる場所を作りたい」との思いで開業した同店。2人は10年来の近所友達の仲で、家族ぐるみの付き合いがある。「船橋市内には愛犬と一緒にくつろげるカフェが少なく、ドッグカフェが必要」と互いに感じたことが開業のきっかけ。自宅を改装して開業する予定だったが、用途地域の規制のために自宅での開業を断念。歩き回って場所を探し、現在の土地を購入。準備に1年半をかけ、間取りや設備にも工夫を凝らし、ドッグランの壁は高くするなど近隣への配慮も重ね、念願のドッグカフェを実現した。

 明るく、落ち着いた店内には12席を用意し、個室、テラス席も4席分ずつ用意する。ドッグランは大型犬・中型犬も利用可能。庭と店内を自由に行き来しながら過ごせる。

 メニューは、コーヒーや紅茶、ハーブティーなどのドリンク類のほか、フードメニューには「ハンバーグプレート」(1,300円)や「バスクチーズケーキ」(490円)なども用意する。期間限定メニューもそろえ、「キーマカレー」(1,250円)も好評だという。「犬用のメニューも充実している」と大島さん。犬用の「豆腐を使ったひじきハンバーグ」(480円)や「マダイのポタージュ」「リゾット」など、犬の健康に配慮したというメニューも豊富に用意する。

 大島さんは「ここで愛犬好き同士がつながり、情報交換できる場所になれれば」と話し、これまでにも犬や猫がテーマの絵本の販売、肉球マッサージ、アニマル・コミュニケーションなど、カフェを使ってさまざまなイベントも開催してきた。

 毎週金曜は、個室を使って「鍼灸マッサージ治療室 ともさんち」が出張営業する。院長で施術を担当する鈴木朝美さんはドッグマッサージも行う。八木が谷中学校出身の鈴木さんは、看護師、保健師として勤務してきたが、現在は、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格、ホリスティックケアカウンセラーなどの資格を所有。現在は市外のデイサービスで看護師兼鍼灸マッサージ師として週3日勤務している。同カフェでの提供メニューには、飼い主と愛犬が一緒に施術を受けられるよう「親子割メニュー」(6,300円~)などを用意する。

  近隣の人だけでなく、遠方から来店する客も多いという。大島さんは「散歩やお出かけルートにしてもらえたらうれしい。ワンちゃんとの大切な思い出の場所になれたら」と話す。

 営業時間は10時30分~18時(土曜・日曜・祝日は19時まで)。木曜定休。駐車場3台分用意。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース