一般社団法人 未来創造連携機構 これからの保育研究所(所在地:神奈川県川崎市、代表理事 斉藤 和琴)は、保育施設運営管理士検定1級(通称:園長検定)にて、条件を満たした受検者への奨学金として4万円のキャッシュバックを行う受検応援キャンペーンを本日から実施します。
園長検定(保育施設運営管理士検定1級)受検応援キャンペーン
園長検定受検応援キャンペーン実施の背景
2025年1月26日に第1回の園長検定を実施いたしました。
「保育園選びは園長選び」という声がある現代の保育業界。自分の園をより良くしたいという熱い想いを持つ26名の園長・管理職・経営者が検定を受検をしました。その中でも、多くの受検者が対策講座(e-learning)を活用していました。
検定の対策として勉強に利用したのはもちろんのこと、園長に求められるスキルを体系的に学べることから、多くの方が検定合格後も園の業務の見直しや、園内研修に日々ご活用くださっているそうです。受検者との面談を進めるうちにそのような声をたくさんいただきました。そのように役立てていただける、役に立つ対策講座を、より多くの方に気軽に活用していただくための企画を考えました。
既に第2回の園長検定には30名程の方にお申込みいただいておりますが、講座をたくさん活用してくださり、がんばって結果を出した園長先生がもっと輝けるように応援したい!このような想いから、条件を満たした方に奨学金として4万円のキャッシュバックを行う「園長検定受検応援キャンペーン」を実施する運びとなりました。
園長検定受検応援キャンペーンの概要
- 対象の検定:第2回 園長検定(保育施設運営管理士検定1級)
- 検定実施日:2025年6月8日(日)14:00-16:00
- キャンペーン参加エントリー期間2025年4月8日(火)~5月26日(月)
- 対象者:園長検定を受検する保育・幼児教育施設の施設長、管理職、経営者(対策講座の受講必須)
- キャッシュバックについて金額:40,000円条件:キャッシュバック条件の項目を参照時期:保育施設運営管理士(1級)登録完了後キャッシュバック方法:銀行振込
キャンペーン参加申込
STEP1:園長検定受検および対策講座に申込み:https://forms.gle/beArGj28eubCWa3D6
STEP2:Xでアカウント作成*アカウント名は【ハンドルネーム@園長検定】
STEP3:受検応援キャンペーン参加申込み:https://forms.gle/vUmt3aNQyB5J5roc9
4万円キャッシュバック条件
- 園長検定対策講座(e-learning)を受講する
- X(旧:Twitter)で園長検定受検アカウントを新規作成&勉強や保育についてポスト
- 園長検定で90点以上得点する
- 保育施設運営管理士(1級)登録を行う
*対象となるのは各都道府県2名以内(条件を満たす方が2名以上いた場合はXのポスト数が多い方がキャッシュバックの権利を獲得)
*既に検定にお申込み済の方もキャンペーンに参加可能です。対策講座を受講されていない方は差額のお支払いが必要となります。
キャッシュバック条件
第2回 園長検定(保育施設運営管理士検定1級)の概要
検定試験日時
第2回 2025年6月8日(日) 14:00-16:00【受付中】
目的
- 保育施設の園長・管理職の能力の向上および園長・管理職の能力を見える化する
- 検定を用いた確実な運営能力の向上による運営の適正化で、不適切保育・ハラスメントを防止する
- 働きやすい職場づくりのプロを育成し、職員の確保を促進および職員の離職を低減させる
- 職員が育つ環境をつくり、保育の質の向上を図る
- 特別な資格がなく、誰でも園長になれるともいえる現状から、園運営のプロが園長を担っているという業界イメージへと世間の認識を変革し、保育・幼児教育の仕事の価値を高める
内容
- マネジメントの理論・考え方
- 業務のマネジメント
- 人材のマネジメント
- 職場環境のマネジメント
- 業務の改革・改善
受検資格
保育施設・幼児教育施設の施設長/管理職/主任 等
※保育施設・幼児教育施設の施設長等のマネジメント力向上を目的とした検定です。
保育施設を運営されている方、保育施設にお勤めの職員の方を対象としています。
※対象となる業種・職種ではない方の受検をお断りする場合がございます。
必ずお申込み前に当法人WEBサイトのフォームよりご相談ください。
受検料
10,000円(税別)
*テキストをお買い求めの場合、別途10,000円(税別)
対策講座 ※任意申込み(キャンペーン参加の方は受講必須)
受講料:60,000円(税別)
【講座受講特典】
1.e-learning:16時間(オンデマンド形式:いつでも受講可能)
2.試験直前対策講座:5月31日(日)14:00-16:00*アーカイブ視聴可能
3.テキスト代:無料
4.検定受検料:無料
5.講師へのオンライン無料相談
検定のお悩み、組織運営のお悩み等、何でも相談可能です。
園長検定なぜ必要?
園長検定オンライン説明会
園長検定受検に関する疑問、受検応援キャンペーンについてのご質問にお答えします!
- 4月11日(金)16:00-17:00
- 5月9日(金)16:00-17:00
【園長検定説明会 参加申込みフォーム】
https://forms.gle/umCHiVqihLdHUsa78
保育施設運営管理士(1級)登録者
一般社団法人 未来創造連携機構 これからの保育研究所
「保育業界を誰もが憧れる業界に」
輝く未来を、連携の力で作る法人です。
主要事業は保育施設・幼児教育施設の社会資源を繋ぐネットワークづくり・園長検定・研修事業・保育園見学ツアー・保育者コミュニティの運営等。
保育現場に寄り添い革新的なサービスを創造します。