プレスリリース

LiberawareとMeissa Inc. 産業現場のDXを目的としたドローン活用に関する業務提携の基本合意書を締結

リリース発行企業:株式会社Liberaware

情報提供:

 株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役:閔 弘圭、以下「当社」)と、当社の子会社であるLiberaware Korea Co., Ltd.(所在地:韓国ソウル市、代表者:金 泰泓、以下「Liberaware Korea」)は、Meissa Inc.(本社:大韓民国ソウル特別市、代表取締役:Choi Seokwon、以下「Meissa」)と、ドローンを活用した産業現場におけるデジタルツイン(Digital Twin)構築を目的とした包括的業務提携に関する基本合意書(Memorandum of Understanding、以下「MoU」)を、2025年4月2日付で締結いたしました。



■背景と目的
 当社、およびLiberaware Koreaは、狭小空間点検ドローン「IBIS2」(以下IBIS2)の開発・製造・販売をはじめ、デジタルツイン技術や各種ソリューション提供において豊富な知見を有しています。一方、Meissaは建設業界向けに特化した3Dデータ活用型ドローンプラットフォーム「Meissa Platform」を展開し、韓国国内外の大手ゼネコン向けにDX(デジタルトランスフォーメーション)サービスを提供しています。
 今回のMoU締結により、3社はそれぞれの強みや資源を活かし、産業ドローンおよびデジタルツイン分野における競争力を相互に高め、グローバル市場での事業拡大を図ることを目的としています。また、中長期的な視点での連携を通じて、ドローンの社会実装を促進し、インフラ管理におけるデジタルツイン技術の普及を目指してまいります。

■主な提携内容
 今回の業務提携では、以下のような取り組みを共同で進めてまいります。
- 日韓両市場における事業機会の共同探索

3社の営業・技術ネットワークを活用し、日本および韓国における新規プロジェクトの創出と市場参入を共同で検討します。

- IBIS2を活用した産業用点検ソリューションの展開

IBIS2を活用し、狭小空間における点検・データ取得ソリューションの構築と現場への実装を推進します。

- Meissa Platformを活用した建設現場向けソリューションの展開

Meissaが提供する建設特化型ドローンプラットフォームを活用し、3Dデータ取得から解析までを一貫して行う建設現場向けDXソリューションを提供します。

- 営業基盤および技術の相互共有によるサービス拡充

3社はそれぞれの営業ネットワークと技術力を共有し、ドローンを活用したDXサービスの拡充に向けて
連携します。

■ 今後の展開
 3社は、社内におけるドローン操縦者の育成プログラムを整備し、ドローンを活用したDXソリューションの提供が可能な体制を構築していきます。また、ドローンによる3次元データの取得から、データの管理・解析までを一貫して行うことができる、業界特化型ソリューションの構築を目指していきます。
 今後も、産業現場における安全性と効率性の向上を図るとともに、ドローンとデジタルツイン技術の融合による産業分野のDX推進と、グローバル市場への当社サービスの拡充を進めてまいります。

▼株式会社Liberawareについて
株式会社Liberawareは、「誰もが安全な社会を作る」をミッションに掲げ、世界でも珍しい「狭くて、暗くて、危険な」かつ「屋内空間」の点検・計測に特化した世界最小級のドローン開発と、当該ドローンで収集した画像データを解析し顧客に提供するインフラ点検・維持管理ソリューションを行っております。弊社は、ビジョンでもある「見えないリスクを可視化する」ことに邁進し続け、人々に安全で平和な社会をお届けします。
 
会社名:株式会社Liberaware(リベラウェア)
代表者:閔弘圭(ミン・ホンキュ)
所在地:千葉県千葉市中央区中央3-3-1
設立:2016年8月22日
事業内容:
・ドローン事業:ドローン等を用いたインフラ・プラントの調査・点検・測量サービス、及び当社プロダクトであるIBISをはじめとしたドローン等を販売・レンタルするサービス
・デジタルツイン事業:ドローン等により取得したデータの画像処理技術等により、映像、3次元データ、異常検知に資する情報等をデジタル上に構築・提供するサービス
・ソリューション開発事業:当社の技術力やノウハウを基にハードウェアからソフトウェアまで幅広いソリューションを提供する受託開発事業
URL:https://liberaware.co.jp/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース