暮らす・働く

「猫の森」が移動手術車で猫の不妊去勢手術 船橋市と連携し初の取り組み

代表理事の北村由紀子さん(前列左)とスタッフ

代表理事の北村由紀子さん(前列左)とスタッフ

  • 1

  •  

 猫の保護活動を続けているNPO法人「猫の森」(船橋市習志野台2)が4月28日、移動手術車で猫の不妊去勢手術を行った。

移動手術車の内部=「猫の森」が移動手術車で猫の不妊去勢手術

[広告]

 船橋市北部公民館(豊富町4)で行った今回の出張手術は、船橋市が協力して場所を提供したことで実現し、市内では初の取り組みとなった。当日は駐車場に止めた手術車で、捕獲された野良猫9匹と一般から依頼された飼い猫17匹の手術を行った。手術費用は雄雌共1匹5,000円と低く設定した。

 「猫の森」は2017(平成29)年に設立。さまざまな理由で救助が必要な猫や、市の動物愛護指導センターで保護された猫を受け入れて里親探しを行う活動や、「TNR」と呼ばれる取り組みを続けている。TNRとは、地域に住む野良猫を捕獲(trap)、不妊手術(neuter)を行い、元いた場所へ戻し(return)、見守っていく活動のこと。

 代表理事の北村由紀子さんは「猫の森では常時100匹ほどの猫を預かっており、半分は私たちの施設で保護し、残りはボランティアの方の自宅で預かってもらっている。タレントのサンシャイン池崎さんや元野球監督のラミレスさんにも預かりのボランティアに協力してもらっている」と話す。

 「猫は1年に2、3回出産することから、増え始めると1匹の猫があっという間に数十匹に増えてしまう。船橋市でも毎年2、3件の多頭飼育崩壊が起こり地域の社会問題にもなっているが、行政は飼い猫に対して手を出せない仕組みになっている。私たちが飼い主を説得して不妊去勢手術を行い、必要であれば引き取って里親を見つけるなどしている」とも。

 多頭飼育の課題を解決するのに役立つといわれているのが、今回登場した移動手術車。問題が発生した現場に出向いて、一度に多くの猫を手術する。昨年クラウドファンディングで購入し、病院として登録できるようにワゴン車内を改造して獣医療機器を備え、獣医師が手術を施している。

 この取り組みに県内の他の自治体も注目しており、同日も視察する人の姿が見られた。その一人で九十九里町議の西村みほさんは「私たちの町では海辺に捨てられた猫が、与えられた魚を食べて増えてしまうことが問題化している。何ができるかを学んで帰りたい」と話す。

 公民館を利用した出張手術は月1回を予定。5月以降のスケジュールは公式サイト「猫の森 移動手術車」で紹介している。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース