津田沼駅周辺の情報を紹介しているブログ「ツダヌマスター」が地域の商店主をはじめ現在、津田沼界隈で食事をする人たちの間で話題になっている。
同サイトを運営するのは、編集長のしょーりんさん。取材も執筆もほぼ一人でこなしているという。東邦大学卒業後、広告代理店に新卒入社したがすぐに独立。本業はブログの執筆、ウェブサイトの制作などで生計を立てユーチューブ配信なども行っている若手の事業家。
事業が軌道に乗ってきた時点で会社を設立したが、コロナの緊急事態宣言に直面。外出などの自粛期間中に持続化給付金が入り、「飲食店が困っているのだったら食べ歩きに使おう」と、津田沼駅界隈のラーメン店の食べ歩きを始めた。
「ただ、食べるだけだともったいないのでブログに記録するようになった」と始まったのが同サイト。手始めに多くの人が興味を持つ「ラーメン」にスポットを当てて紹介。津田沼駅界隈のラーメン店は完全制覇したという。
読者や飲食店からの声もあり、取材する範囲は飲食業全般に広がった。現在は、ラーメン、バー、カフェ、カレー、沖縄料理、お好み焼き、焼き鳥、そば、居酒屋、すし、イタリアン、屋台という12種類にジャンル分けし、現在は約100店舗を紹介している。
全て、ブログ記事形式での執筆。店の場所が分かりにくい時は目標物を紹介、外観・店内写真にメニューや商品の写真を掲載。メニュー表は別枠で掲示するなど見やすさに配慮。取材日も明記し、その後のメニュー変更で読者が混乱することのないように注釈も加える。
店主やスタッフ、来店客の様子も記事に盛り込んでいる。「素のままの普段のお店の様子を記事として掲載しておきたいので、訪問の事前アポは入れていません。最後に『ブログに掲載して良いですか』と許可はとっている」と利用者目線での発信に気を配る。
「お店の悪口になるような事、誹謗中傷とかそういったネガティブなことは書かないようにしています」。大盛りで自分にとっては量が多いなと感じた場合には、「二人で訪れるのがお勧め」と言葉を添えたり、一人で入りづらい雰囲気の店では、店が望む客層をヒアリングし記事に盛り込むなど必要以上に良く見せようとうそを書いてしまうことがないよう心がけている。
最初に手掛けたラーメン店の記事に関しては、「津田沼周辺ラーメン店19店舗まとめ」というまとめの記事を2021(平成33)年の1月1日付けで配信、最初の頃に書いた記事も発見しやすいようにリスト化するなど、全ての店を素早く検索できるよう工夫する。
しょーりんさんは「今後は、飲食店だけでなく津田沼周辺の気になることにも焦点をあてて記事にしていけたら」と笑顔を見せる。