学ぶ・知る

船橋・西図書館でドローン活用の蔵書点検システム 画像解析AIでデモ実施

左から、京セラコミュニケーションシステムとリベラウェアのスタッフ

左から、京セラコミュニケーションシステムとリベラウェアのスタッフ

  • 27

  •  

 西図書館(船橋市西船1)で3月12日、ドローンを活用した画像解析AIによる蔵書点検システムが試験導入され、その実証実験が行われた。

中段棚を撮影中のドローン

[広告]

 同システムは、京セラコミュニケーションシステム(以下KCCS、本社:京都市)とLiberaware(リベラウェア、千葉市)と連携し、KCCSが提供する公共図書館システムと画像解析AIを組み合わせたシステム。図書館の書架一面をドローンが写真撮影し、背表紙データを画像解析AIに取り込み、あらかじめ登録された蔵書データとマッチング解析。蔵書点検を行う。これまではICタグやバーコードを手作業で一点ずつ読み取っていたものが、棚ごとに蔵書点検できるようになり、蔵書点検業務の負荷軽減、効率化を図っている。

 書架一面の撮影の場合は、タブレット端末を用いた手動撮影を行うほか、試験的にLiberawareの協力でドローンによる自動撮影を試験的に行い、今後は無人化も目指すという。

 ドローンの自動撮影は、飛行経路を事前に登録すると、作業時に職員がスタート・ストップボタンを押す程度の簡単な自動運転操作になるという。今回のデモでは、ドローンが撮影した動画からAIで本一冊ごとの背表紙画像が自動的に切り出され、OCRで書籍の題名や著者といった文字データを読み取る。そのままAIが事前に登録してある書誌データと突き合わせ、蔵書を確認した。

 現在、西図書館の蔵書は26万冊ほど。船橋市の図書館全体では160万冊を超える蔵書がある。西図書館で年1回ある棚卸し管理は、これまでは約30人体制で7日間を要していた。「これを半減するのが今回のシステム開発の目標」と、同館企画事業係主事・阿部崇宣さんは話す。

 この日の実験で、日本語の漢字、かな文字に対して、AIで正確に読み取れなかったものもあったが、「AIの学習機能により、読み取りの精度を上げている過程」とKCCS担当者は話す。阿部さんは「課題はあるが来年度には実用域に持っていきたい」と話した。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース